溢れるまぐろの切り身に驚く「幻のまぐろソフト」
だが、注目すべきはプリンだけではない。2023年に発売スタートした「幻のまぐろソフト」(580円)は、まぐろの切り身をイメージしたジェラートと、わさびを表現した静岡抹茶のメレンゲがインパクト大のスイーツだ。牛乳とラズベリーソースのジェラートを組み合わせることで、リアルなまぐろの霜降りを表現している。
シャリッとした甘酸っぱいジェラートは、やさしい味わいのソフトクリームと相性抜群。静岡抹茶のほのかな渋みも、程よいアクセントになっている。唯一無二のまぐろの水揚げ量を誇る焼津を表現したスイーツは、一度はトライしてみる価値あり!
ランチに食べておきたい、『スマル水産』の「生しらす生桜えび丼」
昼は創業53年の魚屋『スマル水産』が手掛ける食堂『焼津ごきげん食堂 スマル家』へ。この日は「生しらす生桜えび丼」(1760円)をオーダー。桜えびは駿河湾以外にも生息しているが、漁業許可を受けているのは日本では静岡のみだ。
春漁が行われる 3 月中旬〜6 月初旬、秋漁が行われる10 月下旬〜12 月下旬は、水揚げされたばかりの生桜えびが提供される。つやつや透き通った生しらすはぷりっとした食感が魅力。ほどよい甘みを感じるスマル屋特選だし醤油をかけて楽しもう。