廃線跡で開催されるフェスタ
東横フラワー緑道の旧反町駅(横浜市神奈川区上反町1-1)あたりを歩いていると、「東横フラワー緑道フェスタ」と書かれたポスターを見つけた。地域の方が中心となって、春と秋をメインに開催している地域活性化を目的としたイベントだ。会場内には、フリーマーケットなど約50店ほどが軒を連ね、毎回、多くの人でにぎわうという。鉄道の廃線跡が、このような形で利用されているのは、全国的にもめずらしいかも知れない。
【イベント情報】「東横フラワー緑道フェスタ」後援/神奈川区役所、協力/日本リサイクル運動市民の会、■開催日時/5月24日(土)10:00~16:00、※雨天中止。■開催場所/東急東横線反町駅(地下駅)の地上部分にある東横フラワー緑道(地上を走っていた時代の旧反町駅跡地)、会場へは反町駅改札前にあるエレベータか、改札脇のガードをくぐった先にある階段をのぼり緑道へ。■催事/フリーマーケット、神奈川宿ブランド品の販売、ひと箱古本市など。■出店者募集/フリーマーケット=一般1500円、シニア(65歳以上)500円、キッズ(15歳まで)500円、※非営利団体は出展料無料、飲食ブース(テント付き)4500円、物販ブース2500円。■出店申込み/LINEから申込みできます→https://lin.ee/Pf6Gqir ■問い合わせ/090-4244-1958(実行委員会/斉藤まで)
文・写真/工藤直通
くどう・なおみち。日本地方新聞協会特派写真記者。1970年、東京都生まれ。高校在学中から出版業に携わり、以降、乗り物に関連した取材を重ねる。交通史、鉄道技術、歴史的建造物に造詣が深い。元日本鉄道電気技術協会技術主幹、芝浦工業大学公開講座外部講師、日本写真家協会正会員、鉄道友の会会員。