【辛さ★2】中国西北地方の麺文化を知る至福の1杯『沙漠之月』@池袋
たった6席の狭小店を切り盛りするのが甘粛省出身の英英(インレイ)さん。そこは小麦文化が盛んな土地で食事の度に麺を打つのが日常なんだそう。
なのでここで出される餃子の皮はもちろん手打ちだし、ビャンビャン麺だってこねて伸ばしてあっという間に出来上がり。担々麺に使うのは歯切れのよいコシの細麺で、味付けも日本式のそれとは異なる故郷のスタイル。
担々麺900円
まずは丼に刻んだネギや生姜を放り込み、そこへ醤油やゴマダレなどの調味料を手早く合わせる。味の決め手が帰省の際に農家から仕入れる2種類の山椒と、素材を複雑に組み合わせた自家製ラー油。タレと絡んだ麺から膨らむ、香り、痺れ、辛さはどこかエキゾチックな表情で食べるほどに深みにはまる。
店主:英英さん「麺の他に、お酒に合う一品料理もたくさんありますよ」
[店名]『沙漠之月』
[住所]東京都豊島区東池袋2-63-15アミューズ館パート2・3階
[電話]080-6634-9898
[営業時間]17時半~23時
[休日]日、祝の月
[交通]JR山手線ほか池袋東口から徒歩8分
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)