SNSで最新情報をチェック

神奈川だけど……ここもぜひ!『パンメゾン もあ小麦館』 @鷺沼

電車を乗り継いでも通いたくなる名パン揃い

人気の東急田園都市線、鷺沼駅の住人でこの店を知らないパン好きはほぼいないと思う。朝からお客がひっきりなし。次々と焼きたてが店内に運ばれ、気付けばあれもこれもトレイに山積み……な~んてことは“あるある”なのである。

もともと創業者の奥様の趣味がパン作りで、それならと開業した小さな店が原点。今では沿線界隈で3店舗、創業の地がここ鷺沼だ。

自家製カスタードクリームパン 216円、ジャンボメンチカツバーガー 464円、ジャーマンフランク 324円、自家製カレーパン 237円

『パンメゾン もあ小麦館』(左奥)自家製カスタードクリームパン 216円、(右奥)ジャンボメンチカツバーガー 464円、(左手前)ジャーマンフランク 324円、(右手前)自家製カレーパン 237円 カレーパンは第1回カレーパングランプリ東日本揚げカレーパン部門で金賞を受賞。マイルドな旨み。ジューシーな「メンチカツバーガー」は男性でも1個で満足の大きさ。プリッと弾ける「ジャーマンフランク」はライ麦入りの生地。ミルク感が程よいカスタードクリームも店で毎日炊いている

注目は「自家製カレーパン」。大鍋で3日掛けて仕込むそれは、先の奥様の家庭の味をベースにスパイスのプロと相談して完成させたレシピ。サクサクのパン粉も自家挽きというクオリティは垂涎ものだ。

唸ったのは「ジャンボメンチカツバーガー」。どどんと120gのメンチの肉感、酸味が効いたデミソース、ふかふかバンズの調和も最高~。

パンは酵母にこだわり、仕込みの工程から浄水を使い、調味料も体にやさしい三温糖や沖縄の天塩。すべてはよりおいしく健康的に適正価格で。ここは町パンの優等生のような店なのだ!

『パンメゾン もあ小麦館』

[住所]神奈川県川崎市宮前区有馬5-1-1
[電話]044-888-4044
[営業時間]8時~19時
[休日]無休(年始・臨時休業を除く)
[交通]東急田園都市線鷺沼駅中央改札から徒歩約10分

撮影/小澤晶子(ヨシナカブレッド、赤丸ベーカリー、コトリパン、もあ小麦館)、西崎進也(マザーグース、麦ふうせん)、取材/肥田木奈々(ヨシナカブレッド、もあ小麦館)、池田一郎(マザーグース、麦ふうせん)、編集部(赤丸ベーカリー)、市村幸妙(コトリパン)

2024年6月号

※2024年6月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…