×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

「町」中華のレジェンド【2】軽やかな皮と野菜の甘みの極上ハーモニー『餃子の王さま』3代目 佐々木光秋さん

1973年生まれ、51歳。気さくで飾らないお人柄はまさに江戸っ子。一流商社の会社員を経験するも30代で店に戻って伝統の味を守っている。店は今年で創業70周年。当初は屋台風の店構えで看板の餃子は1人前50円だったとか。現在は外国人観光客も多い。

『餃子の王さま』3代目 佐々木光秋さん

店を離れてみてうちの餃子の旨さに気づいたんです

かれこれ10年以上、浅草に行くとこの餃子を食べているのだが、毎回まるで初めてかのように感動してしまう。これってすごいことなんじゃないかと思う。香ばしいそれが仲よく整列する姿にまず拍手、パンパンに詰まった野菜餡の繊細さにまた拍手、パリッとした皮&クリーミーな餡の相反する食感と旨さに大喝采!

王さまの餃子(1人前)490円

『餃子の王さま』王さまの餃子(1人前)490円 ※写真は2人前 餡は半日寝かせて野菜の青臭さを取り、「浅草開化楼」に特注した皮にたっぷり乗せて“握る”。酢+自家製ラー油で味わうのも3代目おすすめ

すかさずビールをプハッとやれば脳内で歓喜のファンファーレが鳴り響く、パンパカパーン。だいたい、いつもこんなふう。

店名の由来は「この旨さは餃子の中の王さまだ」と表現した常連客の言葉から。戦後復興期の1954年、それまで浅草になかった焼餃子の店をやろうと初代が閃いたのが始まりで、現在は3代目の佐々木光秋さんが切り盛りする。

銀座の中華で修業して24歳頃に家業に入ったものの、2代目の父と考え方の違いから浅草「ほおずき市」(かき入れ時!)の日の営業中に厨房で取っ組み合いの大喧嘩、店を飛び出し商社に転職……と聞くだけで2時間ドラマの脚本が書けそうだが、そんなこんなで再び店に戻ったのが30代前半。

「今思えば自分もデタラメでしたね。離れたからこそ改善点など気づきがあった」。餃子への思いもそう。「大人になってよそで餃子を食べたら子供の頃から味わっていた旨さと何か違う。ある時気づいたんです。よそが違うんじゃない、うちが違うんだって。これだけ旨い餃子を売ってるんだから、もっと知ってほしいと強く思うようになりました」

次のページ
特徴的な餡の“黄金比”は?...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…