道東の“幻のカニ”も「極シリーズ」にラインナップ!
続いては、みんな大好きカニの登場である。
試食会では、大皿で数種類いただいた。右から時計回りに花咲ガニ(チルド)、イバラガニ(ゆで)、イバラガニ肩身、毛ガニ肩身と味噌あえ、毛ガニだ。
まずは「花咲ガニ」。甘い! まるでスイーツ! 目を剥くほど、栗のようにこってりまろやかな味わいが広がる。
道東の限定された海域でしか獲れず「幻のカニ」とも呼ばれる花咲ガニは、根室産を使用。特に旨みの集中しているふんどしは、1尾にひとつだけのご褒美だ。
続いて、「イバラガニ(ゆで)」。オーシャン社の方いわく、「GACKTさんがタラバ蟹よりお好き」と言われたのだそう。知名度こそ低いカニだが、タラバガニよりも甘みが強い。野性的に大きくエネルギッシュな身には、思い切りかぶりつくのがいいだろう。
なんとも繊細だったのが「毛ガニ(冷凍)」。淡雪のような、かそけき味わいの奥から甘みが広がる、情緒的な味わい。
流氷明けのオホーツク海でしか水揚げされない活き毛ガニを浜茹で加工し、急速冷凍したもの。肩身とカニ味噌をあえたものからは、奥ゆかしさから一転、華やかな濃密さが。
まだまだ参ります、お次は干物。
写真左から北海道羅臼産の干物・真ほっけ、きんき、シータイガー、ホタテ。
「北海道羅臼産干物(ほっけ、きんき)」は、いずれも化学調味料や保存料を一切使用しないこだわり製法仕上げ。
真ほっけは肉厚で柔らかく、すっきりとした味が食べやすさの秘密。きんきは北海道が誇る高級魚。白身の王様と呼ばれるのもそのはず、上品な脂乗りが楽しめる。
これでお腹いっぱい、と思いきや最後にしゃぶしゃぶが待っていた。
「阿寒ポーク(ロース、肩ロース)」。釧路の阿寒地区のミネラルたっぷりの水で育てられたハイブリットポーク、「ハイポー種」を使用している。
しゃぶしゃぶ用のロースは脂身たっぷりで、旨みの強さが持ち味。
あっさり派の方には、歯応えと肉質感が上質な肩ロースがおすすめ。
1.5ミリの極薄に仕上げることでより深いコクを成立させているのだとか。
ざっと実食しつづけてお腹まんたん、幸せもうなぎのぼり。
美食家GACKTさんが是とした「極シリーズ」の美味なる理由とその深淵を、まざまざと見せていただく機会となった。
株式会社オーシャン社は「食を通じて地域の魅力を発信し、人々の豊かな暮らしに貢献する」ことがモットーだが、その通り、さまざまな産地ならではの特性をとらえた食材、商品を集めていると感じた。
美食ブランド「GACKT極シリーズ」の発売は2024年7月10日から。
まずは、「極ほたて3種セット(燻油漬け、焼き、ソフト)」(5980円)、「北海道 根室産 北海シマエビ」(チルド/4980円※期間限定、冷凍/4980円、チルド・冷凍食べ比べセット/9960円※期間限定)、「北海道 根室産 花咲ガニ」(チルド/8980円※期間限定、冷凍/8980円、、チルド・冷凍食べ比べセット/10800円※期間限定)、「北海道産 富良野メロン」(4480円※期間限定)を販売。
その後、8月にも続々と登場する予定だ。
社長の熱いファン心がアーティストを揺り動かしてシリーズが結実する、という成功譚は、「推し」文化に共感を持つ現代人にとっての、希望の灯とも言えるだろう。
文・撮影/森田幸江
1979年生まれ。日本女子大学文学部日本文学科卒業後、講談社雑誌編集、アメリカ大使館フードライター、芸術祭ライター等を経て、フリーランスの著述業に。熱波師、温泉ソムリエ、サウナ・スパ健康アドバイザー、高齢者入浴アドバイザー、銭湯検定3級などの資格を所持するサウナ研修家であり東京銭湯お遍路。