×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

よそのお酒を飲むことで、発見

「よそのお酒を飲むと、発見も多いですね。この前、『旭菊』の6号酵母を開けて放置しておいたら、瓶熟してさらにおいしくなってました。肴は適当です。ナスを炊いただけ、キュウリを塩揉みしただけ、それに焼き魚とか。日本酒がご飯代わりです」

今も昼ご飯はるみ子さんの手料理を囲む。仕事終わりには一緒に一杯やることも多い。

その晩、食卓にはタコの唐揚げ、サバの塩辛、牡蠣のオイル煮、菊芋の酒粕漬けが並んだ。豊本さんは頃合いを見て、電気ポットとチロリで燗をつける。あうんの呼吸だ。

電気ポットを利用して燗をつける。70℃の温度設定できるタイプが便利だとか

「タコは私が大好きなんで、るみ子さんがよく芋と炊いたり、唐揚げにしてくれたり。タコみたいに素材の旨みが強いけど味の要素は少ない物と、うちのお酒のぬる燗は相性いいと思います」と豊本さんが言うと、「そやな。うなぎの白焼きなんかもええんちゃうやろか」と英樹さんが引き取る。「白焼きとワサビと粗塩で、それにうちの古酒の燗。あれはテッパンや」とるみ子さんが続ける。

豊本さんの大好物であるタコの唐揚げ、毎年漬ける菊芋の酒粕漬け、燗酒との相性がいい牡蠣のオイル煮は食卓の常連。珍味を取り揃える酒屋に勧められたというサバの塩辛は、強烈な旨みと塩気で“酒泥棒”の名に相応しい絶好のおつまみだ

四半世紀もの間、じっくりと熟成された3人の自然な空気感。それが最高のアテになっている。

次のページ
酵母を添加せず、天然の乳酸菌と蔵付き酵母を取り込む「RIE ...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…