×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

【中部国際空港(セントレア)】

今年開港20周年を迎えたセントレア。日本三大空港のひとつともいわれる同港は、実はご当地麺のお店が充実。今回は新たな定番も登場!?

『中部国際空港(セントレア)』

辛さの後にくるやさしい味わいがクセになる一杯『野菜たっぷりタンメンべじたんセントレア店』

自家製の芝麻醤とラー油で仕上げる「本格担々麺」(1100円)は、胡麻のコクと香り、刺激のバランスが秀逸。まさに本格派である。

本格担々麺1100円

『野菜たっぷりタンメンべじたんセントレア店』本格担々麺 1100円

辛さの後にやさしい味わいが後味となって広がるのは、たっぷりの野菜をじっくりと煮込んだベジスープがベースだからだ。

麺を食べ終わったら丼に「ごはん」(100円)を投入して雑炊にして締めくくりたい。ミニチャーハンや水餃子、唐揚げのいずれかが付く「セット」(+400円)も用意している。

『野菜たっぷりタンメンべじたんセントレア店』

[住所]第1ターミナル4階スカイタウン
[電話]0569-84-7122
[営業時間]10時~21時(20時半LO)
[休日]無休

ダシの旨さが身体に染みわたる、これぞ名古屋の味『四代目鍵三郎宮きしめん』

熱田神宮の境内にも出店していることで知られる創業100余年のきしめんの老舗。注文したいのは、ムロアジやカツオなどでとった出汁がきいたつゆで味わうシンプルな「宮きしめん」(温930円・冷1030円)。肉厚でもっちりとした食感にこだわった麺もつゆとのマッチングは最高だ。

宮きしめん930円(冷たい麺は1030円)

『四代目鍵三郎宮きしめん』宮きしめん 930円(冷たい麺は1030円)

具材は椎茸とほうれん草、蒲鉾、揚げ、花かつおと豪華。味噌かつと小鉢、ご飯が付いたボリューム満点の「宮定食」(温1500円・冷1600円)も人気。

『四代目鍵三郎宮きしめん』

[住所]第1ターミナル4階スカイタウン
[電話]0569-38-7007
[営業時間]9時~21時(20時半LO)
[休日]無休

進物用や日常のおやつとして名古屋では定番『両口屋是清』

名古屋を代表する老舗和菓子店『両口屋是清』がセントレア開港20周年を記念して用意した数量限定のお土産。こだわりの小豆粒あんをふわふわのカステラ風の生地に包んだ銘菓「千なり」に20周年のロゴを焼印。

20周年記念セントレア千なり1296円(5個入)

『両口屋是清』20周年記念セントレア千なり 1296円(5個入)

生地は甘さ控えめに仕上げてあり、丹波大納言小豆をふんだんに用いたつぶ餡のふくよかな風味を存分に引き立てている。

[販売店]第1ターミナルビル3階『セントレア銘品館』で購入可能

次のページ
【那覇空港】...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…