×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

【那覇空港】

国内線利用者数国内第2位の同港はさすがお土産、食事共に大充実。CAさん御用達の穴場食堂や、進化した定番土産などをご紹介!

『空港食堂』

那覇空港の穴場食堂として根強い人気を誇る『空港食堂』。そんな中でも人気No.1の「ソーキそば」は肉厚の豚肉が絶品で、「沖縄で一番おいしい」というお客さんもいるのだとか。月で入れ替わる日替わり定食もファン多数!

ソーキそば800円

『空港食堂』ソーキそば 800円

[住所]那覇空港ビルディング1階
[電話]098-840-1140
[営業時間]9時~19時半
[休日]無休

『エアポートトレーディング株式会社』

「石垣の塩」を使用した塩ちんすこうにミルクチョコレートを染みこませた「染チョコレートちんすこう」チョコの甘みとちんすこうの塩味が絶妙な味わいを生み出している。発売から半年で4万個を売り上げた注目のお土産です!!

染チョコレートちんすこう1200円

『エアポートトレーディング株式会社』染チョコレートちんすこう 1200円

[販売店]JAL側:グルクン売店、ハイビ売店、南ウィング売店/ANA側:さくら売店、北ウィング売店、空人売店等

【小松空港】

実は日本海側唯一の戦闘機部隊が所在する基地でもある小松空港。俳聖・松尾芭蕉が食したうどんに、絶対に外さない栗羊羹は必見!

『味の中石・めん塾空港店』

広く小松・加賀エリアの人たちに愛されてきた「小松うどん」は、霊峰白山の伏流水を使ったほど良いコシのある細麺と、透明感のあるあっさり味のダシが特徴。一番人気の「小松肉うどん」は、甘辛く炊き上げた国産牛と長ネギの甘さがオリジナルのダシにマッチした逸品で、つい汁まで飲み干してしまう深みある味に仕上がっている。

名物小松肉うどん900円

『味の中石・めん塾空港店』名物小松肉うどん 900円

[住所]ターミナルビル内2階
[電話] なし
[営業時間]9時~14時半(14時LO)、15時半~18時45分(18時半LO)
[休日]火

『松葉屋』

どこで切っても栗がたっぷりな「月詠み山路栗蒸し羊羹」は正に知る人ぞ知る名手土産のひとつ。甘過ぎず、決してパサつかない絶妙な塩梅の羊羹は、自分へのご褒美としても、大切な人への贈り物としても活躍間違いなし。

月詠み山路栗蒸し羊羹(1棹)840円~

『松葉屋』月詠み山路栗蒸し羊羹(1棹) 840円~

[販売店]こまQショップ2F売店等で購入可能

次のページ
【高松空港】...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…