×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

アミューズメント施設として楽しむ「江戸小路」と「羽田エアポートガーデン」

離着陸のための場としての意味合いが強い第1、2ターミナルに比べ、第3は見せる、楽しませるエリアが充実。散策がてら出かけるのも大いにありです。

第3ターミナルで江戸の街並みを体験「江戸小路」「江戸前横丁」「はねだ日本橋」

出発エリアの奥、4階に当たる部分に江戸小路、江戸前横丁などがある。丁寧に再現された江戸の街並みは、出発前の立ち寄りだけではもったいない。

「江戸前横丁」宮大工の方が街並みを手がけたエリア。『百膳』などの飲食店や『Edo食品館』、さらに文房具店など様々な店が並び、散策がてら歩いても楽しい

噂の空港直結天然温泉に潜入!隣接施設『羽田エアポートガーデン』で温泉&充実食「泉天空の湯」「THE FOOD HALL」

噂には聞いていた。第3ターミナル直結「羽田エアポートガーデン」に天然温泉があるってことは。

入浴入館料の大人4800円はヒロシ(注:編集長)におねだりしていざ体験。そこは都会のオアシスだった!美肌の湯といわれる天然温泉をはじめ、炭酸泉やジェットバス、サウナに岩盤浴などバラエティ豊か。ビバノンノン♪と鼻歌交じりにぜーんぶ回ってきましたとも。

『羽田エアポートガーデン』「泉天空の湯」内湯も広々

お気に入りは展望露天風呂。地上12階の開放感抜群、天候によって女湯から富士山、男湯から飛行機が見えるそう。

『羽田エアポートガーデン』「泉天空の湯」展望露天風呂。温泉は羽田エアポートガーデンに併設するホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」の最上階

それにしても利用者の国際色の豊かさはさすが空港だ。しかも24時間営業(10時〜12時半は入浴不可・深夜料金あり)で食事処やお休み処もあるから1日滞在すればちょっとした旅気分?フライト前後でも空港で遊んだ帰りでも、ひとっ風呂いかが~。

『羽田エアポートガーデン』「THE FOOD HALL」 1階には様々な飲食店が集まるほか、麺類、海鮮、肉料理を楽しめるフードホールも。広々した店内で様々な美味が楽しめるスポットだ
次のページ
さあ出発!のその前に、買っておきたい手土産はこれ!第3ターミ...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6 7icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…