SNSで最新情報をチェック

戦の事情?

答えは、(3)の「織田信長」です。

一説によると、信長が自分の城で大勢の人達に食事を与える際に、食べ物を簡単な器に盛り込んで配りました。「1人1人に当てて事前に用意した簡単な食事」などの意味から、それを「弁当」と呼ぶようになったというのです。

「信玄弁当」とは、弁当箱が三段重ねになっており、上の二段に総菜を、下にご飯を入れたものです。武田信玄の兵たちが、巾着袋(いわゆる「信玄袋」)にこの弁当箱を入れて持ち運んでいたともいわれています。

織田信長

(参考)
『弁当』という言葉を定着させたのは戦国武将・織田信長?(ニッポン放送NEWS ONLINE)
https://news.1242.com/article/156618

次のページ
「弁当」と「おにぎり」の関係...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…