×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

ローマの皇帝は、フランスの太陽王は、ベートーベンは、トルストイは、ピカソは、チャーチルは、いったい何をどう食べていたのか? 夏坂健さんによる面白さ満点の歴史グルメ・エッセイが40年ぶりにWEB連載として復活しました。博覧強記の水先案内人が、先人たちの食への情熱ぶりを綴った面白エピソード集。第14話は、フランス王宮の晩餐会に潜り込んだ男が、失神寸前の恐怖を味わったエピソードについて。

夏坂健の歴史グルメ・エッセイ 第14話

王政復古(レストーラシオン)がレストランの元祖

鳥の足を一本チョロまかしたのはいいが、給仕のポケットからそれがとび出して国王の目にとまった。  

食卓にまつわるあれこれの中でも、私は『ルイ・フィリップと鳥の足』という話が好きである。

ルイ・フィリップといえば、例の七月革命のあとでフランスの王位についた〈バリケードの王〉〈市民の王〉で、ルイ14世の弟に発するオルレアン家の御曹子だ。約20年の亡命生活のあとで、ナポレオン対ルイ18世、シャルル10世のめまぐるしい追いかけっこの末に、タナボタ式に国王に迎えられるという幸運に恵まれたお人である。

この時期、つまり1814年からの16年間は《王政復古(レストーラシオン)》の嵐が吹き荒れた時代だが、それと同時に、ルイ王朝の崩壊でベルサイユ宮殿を追われた数百人の料理人たちが、市中で旨いものを手軽に食べさせる店をはじめて、それが根づいた時期でもあった。

だが、どの店も〈ピエールの店〉とか〈ジャック亭〉といった具合に、主人の名前を屋号に使うのが普通だった。

おりからの《王政復古》に、フランス語の美味飽食がひっかけられて、ここにめでたくレストランという言葉が誕生した。〈レストラン・ピエール〉〈レストラン・ジャック〉の出現である。

このタナボタ王、市民の王とは名ばかりで銀行家たちの勝手を許し、個人蓄財の才にも長けていたとしてドーミエらの風刺マンガの餌食にもなっているが、これから紹介する実話でもわかるように、本当は無類の好人物ではなかったかと思われる。

国王に迎えられて間もないある日、テュイルリー宮で宴会が催されることになった。

そのころの宴会といえば、100人や200人のお客を呼ぶことは珍しくなかったが、給仕長のラポアントの計算によると、およそ50人のアルバイト給仕を雇わないことには収拾がつかないほどだったというから、かなりの大宴会だったに違いない。

そこでラポアントは、ピラミッド街に住む牛乳屋のジュールに声をかけてやった。ずっと以前からジュールは、ことあるごとに、

「死ぬまでにたった一度でいい、宮殿の宴会がどんなものなのか、俺にちょっぴりのぞかせてくれないか」

とラポアントに頼み込んでいたからである。ジュールは堂々たる風采している。その点でも申し分なかった。

次のページ
「ポケットから、小鳥の足が出ておるぞ!」...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 今井
おとなの週末Web編集部 今井

おとなの週末Web編集部 今井

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…