×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

サバコロッケそばをおいしく食べる

じゃーん。「さばコロッケそば」登場! よかったね、のったね。なぜか母の気持ちで語りかけるジェンヌ(涙)。

「さばコロッケ」(650円)。わかめとねぎが添えられる
「さばコロッケ」(650円)。わかめとねぎが添えられる
さばコロッケは単品でも販売。180円
さばコロッケは単品でも販売。180円

さてここで。コロッケそば初心者の方に説明させていただきたい。コロッケそば好きが絶対に語りたがるのが「食べ方」。だいたい食べ方に「マイお作法」があり、それが「コロッケそば」の魅力でもある。

おおむね以下のふたつにわかれる。

(1)コロッケを上にのせて、ほどよくツユをしみしみさせてから食べる

(2)コロッケを最初から崩してツユをポタージュ状にして食べる

ジェンヌはがぜん「1」である。「崩れない」程度に、ほどよくツユがしみこんだコロッケを食べる。つまり「コロッケの決壊ギリギリ」ポイントを見極めつつ、蕎麦を食べる

適度にコロッケを箸でたたいて、「どうかな~」と硬さを確かめながら、ツユにコロッケをしみしみさせて「コロッケを育てる」。きた~という「食べごろ」の瞬間にコロッケをパクリ。とろっとほどける味わい。うーん、なんておいしい! だから箸でもって、コロッケが崩れるとアウト。崩壊ではなく「ギリギリ決壊」を正確に見極めて、育ったコロッケを食べる幸せって言ったら!!

コロッケによって、ツユの染み方も違うし、それ以前にツユの味わいとコロッケのバランスもさまざま。だから、その店ならではのタイミングも見極め、夏と冬の速度の違いも見極め……

……すみません。あと5時間くらい話していそうなのでやめます……。

いざ、「さばコロッケそば」! まずはツユを飲んで蕎麦をずるずる。うんうん、安定して、やさしいなあ、しぶそば。

コロッケは、前述のとおり箸で確認しつつ、そばを食べ進めます。

箸がコロッケにあたった感触で「コロッケの育ち具合」がわかります、はい
箸がコロッケにあたった感触で「コロッケの育ち具合」がわかります、はい

箸でぴたぴた。おっ。ツユを含んで「ぽたぽた」感がでてきましたよ。はい、完成! 「さばコロッケの決壊ギリギリ」状態!

ツユの重みをたくわえた「食べごろコロッケ」にご満悦のジェンヌ
ツユの重みをたくわえた「食べごろコロッケ」にご満悦のジェンヌ

いざ! 割ってみます。

ツユでまろまろになった、ジャガイモのとろっと感がたまらんのよー
ツユでまろまろになった、ジャガイモのとろっと感がたまらんのよー
ツユで一体化したジャガイモとサバミンチ。さばコロッケの食べごろはこれですよ~
ツユで一体化したジャガイモとサバミンチ。さばコロッケの食べごろはこれですよ~

うーん、ツユをふくんだジャガイモがほろり。そして、カツオ節のコクを含んだサバの旨みがほどけるように口の中に広がり、梅酢の爽やかさが追いかける。そしてツユを飲めばこちらも爽やか、そこに細めでなめらかなそばが、のど越しよく駆け抜ける。

ツユが染みてまったりしたさばコロッケ、梅風味でさっぱりと、軽快なそばがシュッと締める。いいぞいいぞー!

割った半分のさばコロッケは、どんどんツユだくに。箸で持ち上げられるまでは「つゆだくさばコロッケ」のもろもろ感を楽しみ、崩壊したさばコロッケは「ポタージュつゆ」にそばをからめて味わう

ん? つゆにコクが増している! これは、まさかの! 具の「追いサバ効果」でおいしさアップ。

もろもろになって、さばコロッケが溶け込んだ蕎麦もまたウマし!
もろもろになって、さばコロッケが溶け込んだ蕎麦もまたウマし!

普通のコロッケそばもおいしいけれど、さばコロッケそばは、コロッケもおいしく、「追いサバ」効果で蕎麦もおいしくなる。サバと梅とそばの競演が楽しめる「エンターテイナー」なコロッケそば。自信をもって、おすすめします!

次のページ
おいしくコロッケそばを食べるには
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6 7icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

池田 陽子
池田 陽子

池田 陽子

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…