×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

おいしくコロッケそばを食べるには

ここからは、さらにもっとさばコロッケそばのおいしい食べ方を考えてみたい

(1)さばコロッケそばの食べごろ=「決壊ギリギリポイント」

「そんなにしつこく、決壊決壊っていうなら時間的にどれくらいよ!?」とおっしゃる方もいらっしゃるだろう(いるのか……?)。

そこで、検証してみました。じつは、浅野さんから事前に「さばコロッケそばは意外になかなか崩れない」と聞いていたので、通常のコロッケと比較してみることにした。

かけそばに、揚げたてではない通常のコロッケと、さばコロッケそばを同時にのせて、タイムを計測!

浅野さんと伊達さんに同時にのせていただく。

浅野さん、伊達さん、妙な研究にお付き合いいただいてありがとうございます……
浅野さん、伊達さん、妙な研究にお付き合いいただいてありがとうございます……

いざスタート!

ふたつのコロッケを見つめ、たたくこと、待つこと1分あたりから、通常のコロッケの衣がしんなりしはじめた。

お。慌てて割ってみる。きた、ナイス決壊ギリギリ。箸あげすると重いけど割れず!

これこそベスト。1分15秒! かたや、さばコロッケは平然とした状態……。

通常のコロッケの食べごろはこのくらい!
通常のコロッケの食べごろはこのくらい!

2分たっても微動だにせず。2.05.2.10、2.20……お、箸でたたくとぽたぽた。箸揚げすると重い! きました。ナイス決壊ギリギリ。

さばコロッケの食べごろはこのくらい!
さばコロッケの食べごろはこのくらい!

タイムは2分47秒! 1分以上の長持ち感。さばコロッケはふつうのコロッケより気持ち長めに、蕎麦の上で育ていただきたい。

コロッケもさばコロッケもベストタイミングは夏と冬、揚げたてかそうでないかで変わるのでそのあたりも心して
コロッケもさばコロッケもベストタイミングは夏と冬、揚げたてかそうでないかで変わるのでそのあたりも心して

じつに有意義な検証である(ジェンヌしかやらないよ)。

(2)トッピングで味変 たまごがおすすめ!

さばコロッケそばに、プラスするなら何がいいか検討した結果、「たまご」ではなかろうかということでこちらもトライしてみた。

たまご(70円)に寄り添うコロッケ。なんだかかわいい
たまご(70円)に寄り添うコロッケ。なんだかかわいい

黄身を決壊して、割ったさばコロッケをからめてかつ玉ならぬ「さばコロッケ玉」に。

黄身を、さばコロッケにうまーくからめてください
黄身を、さばコロッケにうまーくからめてください

うわー、たまごをまとい、ツユで軽く決壊したさばコロッケのやさしさよ。そこに蕎麦がからめば、思わず口角があがる魅惑の三位一体! 

たまごをからめると、サバの旨みがたっておいしい
たまごをからめると、サバの旨みがたっておいしい

(1)カレーそばにのせる

さばコロッケは、単品でも販売されている。ここで今度は、さばコロッケをトッピングにしてベースを変えてみよう。

しぶそばでは昔ながらの「懐かしの黄色いカレー」とスパイスが効いた本格カレー「やみつきスパイスカレー」2種類のカレーがあるが、カレー蕎麦は後者を使用。

ここに、さばコロッケをオン。

カレーそば(660円)オンさばコロッケ。カレーライスでもぜひお楽しみを
カレーそば(660円)オンさばコロッケ。カレーライスでもぜひお楽しみを

今回は衣のサクサク感を楽しんでから、箸で割りカレーツユにからめてと……。お。素直にウマ!

スパイスの効いたカレーツユを含んださばコロッケもおいしいし、ほぐれたサバの身が入ったカレーツユもおいしさ上々。「わかりやすいおいしさ」に思えるけれども、こちらのさばコロッケ、「梅酢」が入っていることをお忘れなく。後味のさっぱり感が、スパイスの効いたサバの旨みをたたせる! ただモノではないカレーそばに!

カレーツユがからまったさばコロッケにもうっとり
カレーツユがからまったさばコロッケにもうっとり

さばコロッケそば、サバらしいぞ! 多彩な蕎麦への汎用性と相性にとめどない可能性を感じるばかり。かきあげやちくわ天、えび天など立ちそばの定番たちにもタイマンをはれるポテンシャル! ……を具現化したようなとんでもないメニューも用意されている。

本家しぶそば名物「本家オールスター」! まさかのかきあげ、えび天、いか天、かぼちゃ天、温玉、そしてさばコロッケ! その名の通りオールスターが蕎麦の上で百花繚乱状態。

本家オールスター(1280円)。こちらも「どのタイミングでさばコロッケを食べようか」という、うれしい悩みとともに味わってみて
本家オールスター(1280円)。こちらも「どのタイミングでさばコロッケを食べようか」という、うれしい悩みとともに味わってみて
本家オールスターを前に悩む全さば連公式フォトグラファー兼決壊フォトグラファー木村くん。結局、さばコロッケはラスト、温玉とともにでした
本家オールスターを前に悩む全さば連公式フォトグラファー兼決壊フォトグラファー木村くん。結局、さばコロッケはラスト、温玉とともにでした
本家しぶそば限定メニューとして「究極おかか飯」(270円)も。ごはんに香り高いおかかと温玉をオン。ちなみにおかかは、ツユに使っているカツオ節使用。旨い!
本家しぶそば限定メニューとして「究極おかか飯」(270円)も。ごはんに香り高いおかかと温玉をオン。ちなみにおかかは、ツユに使っているカツオ節使用。旨い!

日高町から渋谷へ奇跡の回遊を遂げたさばコロッケ。ぜひ、蕎麦とともに楽しむサバらしい時間を!

■『本家しぶそば 渋谷道玄坂店』
[住所]東京都渋谷区道玄坂2-9-10
[営業時間]8時~23時(22時半LO)、土・日・祝9時~22時(21時半LO)※2025年9月14日(日)、15日(月)は10時~18時(17時半LO)
[交通]各線渋谷駅から徒歩3分

icon-gallery

取材・撮影/池田陽子
全日本さば連合会広報担当 サバジェンヌ/薬膳アテンダント。サバを愛する消費者の集まりである「全日本さば連合会」(全さば連)の広報を担当。日本各地のサバ情報の発信、サバ商品のPR、商品開発等を行う。北京中医薬大学日本校を卒業、国際中医薬膳師資格を持ち、薬膳アテンダントとしても活動。水産庁「海の宝!水産女子の元気プロジェクト」認定メンバー。著書に『サバが好き!~旨すぎる国民的青魚のすべて』(山と渓谷社)、『ゆる薬膳。』(日本文芸社)など。全さば連HP:http://all38.com/

試食撮影/木村雅章(全日本さば連合会)

icon-prev 1 2 3 4 5 6 7
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

池田 陽子
池田 陽子

池田 陽子

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…